木を使った家具や、銅色のオブジェなんかは雰囲気があってとても好きなんです。 そういう場所を探そうとすると、「洋館」や「カフェ」に行きついてしまうんですが、この日行った「Okidokei(オキドケイ)」というカフェは、とて…

「色合いが好き」というだけでお気に入りのカフェになってしまったお店。

水彩風の写真を使うと絵日記みたいな感じになって違う雰囲気に
子どもと上野動物園に行った際の写真を、EOS Kiss X7の「クリエイティブフィルター」を使い水彩風に加工してみました。 色がはっきりとしていないとうまく線が出ないようなので、使い勝手が良いものではありませんがこれは面…

寒い日は温かい飲み物で一息つきましょう。(EF-S24mm F2.8 STM)
もう20年以上飲んでいないであろう「MILO(ミロ)」が、なんと紙コップの自販機で販売していたので購入してみました。 「あれ?たしかミロって小さい頃飲んでた記憶がある!」ということで買ってみたわけですが、意外においしい。…

レンズ面から約9cmまで近づけるキヤノンのパンケーキレンズ「EF-S24mm F2.8 STM」でパンケーキを撮影。
ひねりもないタイトルで恐縮ですが、これしか思いつかず・・・。 キヤノンのパンケーキレンズ「EF-S24mm F2.8 STM」は、レンズ面から約9cmまで近づけるとのことなので、料理の撮影なんかにも良いですよねぇ。 以前…

心配する子どもの姿(EF-S24mm F2.8 STM)
初めてキッザニアに行ってきたんですが、子どもの写真を撮るにはとても面白い場所だったなぁと感じています。 キッザニア内には、アクティビティと呼ばれる体験ブースがあり職業体験ができるわけなんですが、子どもの色々な様子が撮影で…

2015年1本目のブログ記事は掃除とメロンパンと宇宙。
新年あけましたね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 寒い日が続き、一気に冬っぽくなった年末年始だったように感じます。 2013年10月からスタートした本ブログですが、なんだかんだ1年ちょっとやっていたようです。ちなみに…

池に氷が張る冬の公園にて(30mm F1.4 DC HSM)
いつの間にか、公園の池に氷が張るくらいの気温まで下がってきていたのですね。 ほぼコンクリートの上で生活していると言ってよいくらい自然から離れがちな生活スタイルですが、たまに公園などに行くと色々な発見があって面白いものです…

【2014年下半期】EOS Kiss X7とキヤノンEF-S24mm F2.8 STMで撮影した写真まとめ
2014年11月に新しく購入したキヤノンのパンケーキレンズ「EF-S24mm F2.8 STM」で撮影した写真をまとめてみました。 このレンズは「軽くて小さいX7と相性がいい!」ということで購入したわけですが、そのサイズ…

【2014年下半期】EOS Kiss X7とシグマ30mm F1.4 DC HSMで撮影した写真まとめ
良い意味でも悪い意味でも、本当にいろいろあった2014年になりました。 いつも見ていただいてる方をはじめ、たまたま通りかかった方も含め、本ブログをご覧いただきましてありがとうございました! 引き続き、地道に写真をアップし…